始まりました、カタールワールドカップへの道…
日本2-0ミャンマー
大雨の中での戦いでした。
FIFAランキングで比較すると、日本が33位で、ミャンマーが135位です。
順当な勝利と言って良いでしょう。
とは言え、ワールドカップ予選という公式戦での初戦。
しかも、ほとんど試合をやったことのないアウェイの地。
勝利したことで、選手・スタッフの皆さんは胸を撫で下ろしていることと思います。
前半16分、中島翔哉選手のスーパーゴールで先制。
そして、前半26分にも南野選手のゴール。
この時点で、勝つだろうと確信。
あとはラフプレーによるケガだけが心配でした。
後半は見ずに寝てしまいました…。
後半も得点を重ねるだろうと予想していましたが、無得点。
W杯予選のアウェイの試合って本当に難しいのですね。
勝点3を確実に獲ったことに大きな価値があります。
とりあえずのところ、好発進ですね。
私の大学時代の親友が、幼少期に長年にわたり、お父さんの仕事の関係でミャンマーに住んでいました。
厳密に言いますと、ビルマの頃ですが…。
彼が「ビルマはいいところだぞ」といつも言っていました。
一度は行ってみたいと思いますが、なかなか…。