昨夜のルヴァンカップ名古屋戦…

 

 

 

川崎2-0名古屋

 

 

 

「いやぁ、映画って本当にいいもんですね」という、水野晴郎さんの名言をお借りして…

 

いやぁ、クリーンシートって本当にいいもんですね!

 

 

 

昨夜は、ネットで試合経過を追いました。

 

フォーメーションは、ダミアン選手と知念選手の2トップによる4-4-2だったんですかね。
いつもの4-2-3-1で結果が出ていなかったので、ちょっとした変化があると良いのではないかと思っていました。

 

 

ネット情報によりますと、試合内容もかなり良かったみたいですね。

 

 

前半15分、知念選手が決めました。
最近、出場機会が少なかったので、結果を残すことができて一つ弾みがついたと思います。

 

得点した5分後とか、前半終了間際に失点しないようにと祈っておりました。
前半で失点しなかったことが、久しぶりのようにも思えます。

 

ここで大事になるのが、後半の入り。
後半開始早々にあえなく失点すると、元の木阿弥…。

 

後半に入り、緊張が高まり、段々と落ち着きがなくなったため、ヨガをやって呼吸に集中しておりました。

 

そんな矢先の脇坂選手による得点で2-0の報せ。
ダミアン選手と脇坂選手のコンビって、アウェイ清水戦の時もそうでしたが、相性がいいのですかね。

 

こうなると、もう1点追加点を獲ることも大切ですが、1失点することを避けたい。
アウェイゴールを与えずに、何とかクリーンシートで終われるようにと祈りました。

 

 

 

複数得点も嬉しいですが、クリーンシートで勝ったことは、ホーム&アウェイ方式の戦いでは大きな価値があります。

 

もう一度申します…いやぁ、クリーンシートって本当にいいもんですね!!

 

 

 

これで、相当楽になりました。


次の2ndレグで1点獲ると勝ち抜ける可能性が高いと思います。

 

 

 

もう一回だけ申します…いやぁ、クリーンシートって本当にいいもんですね!!!

 

次も勝って、準々決勝突破を決めよう!

 

 

 

昨日、平日の夜にもかかわらず、等々力に駆けつけられた皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

 

 

昨日のエントリーで、JR川崎駅コンコースの柱広告を貼るのを忘れておりました。

 

「目指すは頂点!名古屋を突破せよ!」というタイトル。

一歩、頂点に近づきました。