昨夜のアウェイC大阪戦…

 

 

 

川崎1-2C大阪

 

 

 

戦前、相当ネガティブな気持ちでして、勝点1獲れれば御の字と思っていました。


実際に、観ていても点が入りそうな気配はなく、ワクワク感のないゲームでした。

デジャブのごとく、最近は同じような展開を見ているような気がします。
大島選手のケガによる離脱が大きいのでしょうか…。

 

 

 

他所のクラブは、この夏で主力選手が外国のクラブへ移籍し、戦力が落ちているところもあります。
フロンターレは、主力選手の流出はありません。
最近の戦いぶり…一体全体、何がダメなんでしょう???

 

 

 

試合開始早々のCKからのセレッソさんのゴール…。
ミスジャッジになりかけましたが、適切に処理されて良かったです。
試合開始早々、痛い幕開けでした。
一昨年のルヴァン決勝みたいな…。

 

 

その後、阿部選手の同点弾で、「今日は、負けはないかぁ?」と光が見えました。

少し戻りながら、しかも左足でボールを浮かさずにシュートを決めるところって、阿部選手ならではです。
光は一瞬見えましたが…負けました…。

 

 

後半、早々に失点。

そろそろ失点するかなぁと思ったら、やはり…。



最近は、失点が多いです。
確実に2失点するので、3点獲らないと勝てない。
そりゃ、勝てませんわ。

 

 

 

第25節が終わりました。
首位・FC東京との勝点差は「11」。
一昨年、逆転優勝した時の第25節終了時点は、首位・鹿島と2位・川崎の勝点差は「6」でした。

 

残り試合数は「9」です。

勝点差が残り試合数を上回ってしまいました。


首位との勝点差がどうのこうの申し上げるのも憚られるぐらいで、順位は5位まで落ちました。

 

ネガティブなことを言ってすみませんが、リーグ戦は終戦かな…。
近年の中で、稀に見る低調です。

もちろん、この後のリーグ戦も応援しますよ。

 

 

 

せめてもの救いが、ルヴァン杯と天皇杯が残っていること。
この二つを両方獲る気持ちで戦ってほしい。

いや、気持ちではなく、必ず獲ってほしい。

 

昨年、浦和はリーグ戦不調でしたが、天皇杯を獲りました。
天皇杯決勝が埼スタという有利さはありましたが、確実にタイトルを獲るここぞという時の「力強さ」は見習いたいものです。

 

 

 

日曜日のナイトゲームにもかかわらず、大阪まで参戦された皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

ここからは、読み流してください。

 

DAZNが相変わらず不調。

カスタマーセンターからのメールに書かれていたことをすべて試してみたのですが、それでもダメです…。

 

我が家のネットが良くないんですかねぇ。

アマゾンプライムの映画とかTVerは、普通に見ることができます。

 

テレビでのDAZNは、ボールスピードが速いシーンになるとコマ送り状態(涙)。

 

ノートPCでのDAZNは、何度も固まり、真ん中で白い輪っかがグルグル、グルグル(涙)。

 

何とかならんもんでしょうか。

もう一度、カスタマーセンターへ問い合わせてみます。