昨日の第17節・アウェイ磐田戦…
川崎3-1磐田
このゲームの最大の意義は、きっちりと勝点3を獲ることだったと思います。
一昨日、首位・FC東京は久保選手がいなくても勝ちました。
追う立場のフロンターレは、昨夜きっちりと勝てたので、良かったと思います。
最後の失点が、何ともフロンターレらしい(苦笑)。
先発メンバーを見て…
あれ?憲剛は?
まだコンディションが戻らないのですかね。
憲剛選手のプレーを見たいけど、(良い意味で)気長に待ちましょう。
前半…
ボールを持ったのは川崎でした。
だけど、得点の匂いがしたのは磐田だったように思います。
GKチョン ソンリョン選手の好セーブや磐田の選手のシュートが精度を欠いたことで助けられました。
「大丈夫かなぁ」と心配していた時間帯に、大島選手から右サイドの車屋選手に振って、そこから小林悠選手へのクロス。
エース・小林悠選手が地面に叩きつけるヘディングで、得点!
本当に、頼もしい限りです。
この時点で、6割方勝てるかなと思いました。
後半…
早々の時間帯に、脇坂選手のゴールで突き放し、この時点で9分9厘勝てるかなと…。
狭いコースを見事に打ち抜きました。
川崎の3枚目の選手交代のカードは、知念選手。
私は、レアンドロ ダミアン選手を出すのかと思っていました。
知念選手は、天皇杯で90分出場させるのかと予測をしたものでして…。
綺麗なゴールでした。
この時点で120%勝利を確信!
2週間ぶりのリーグ戦で、嫌な予感がいろいろと頭をよぎりましたが、きっちりと勝てました。
苦し紛れですが、最後の失点はフロンターレらしくて良かったかも?
あれがなければ、ある意味の驕りが生じるかもしれないですからね…。
久し振りに勝てて…フロンターレ!最高!
日曜日の夜にもかかわらず、磐田まで参戦された皆さん、お疲れ様でした。