昨日のコパアメリカグループCチリ戦。
まずは、この大会に招待をしてもらえることに感謝しなければなりませんね。
2011年は東日本大震災によるリーグ戦の日程変更の影響で、残念ながら出場辞退。
1999年にも招待されましたが、私はまったく覚えていないです…。
日本0-4チリ
ネット記事には、「南米の洗礼」と書かれています。
本当、そんな感じですね。
完敗です。
川崎フロンターレから誰も選出されていないコパアメリカ。
レンタル中の三好選手や、フロンターレで育った板倉選手…
そして、かつて活躍した川島選手がいますし、久保選手もU10で在籍していましたけど…
今大会は、ちょっと当事者意識に欠けてしまいます…。
前半15分ぐらいまでLIVEで見ました。
その時間帯は、結構良かった感じがしたのですけどね。
後半途中で確認すると、3点目と4点目をポンポーンと取られて、この時点でゲームが終わった感あり。
その後に1点でも取れると次につながるのでしょうが、それもなく…。
トゥーロン大会では、若い選手たちが決勝まで駒を進め「日本もやるなぁ」と思いました。
このコパアメリカも、日本代表は若手が中心です。
南米の国々が国の威信をかけて戦うコパアメリカでは、さすがに若手主体では勝てそうにないですね。