昨日、Eテレで「お願い編集長!ピタゴラスイッチ」という番組がありました。
ご存知の方も多いと思いますけど、かつて川崎フロンターレの選手が「アルゴリズムこうしん」をしていました。
それが、久しぶりに放映されました。
これ、J1に再昇格した頃だと思います。
つまり、2005年頃の放送でしょう。
まだ小さかった娘と一緒によく見ました。
この手の番組に、なぜJ1に再昇格したばかりのフロンターレが???
この後、浦和さんの選手も出演しましたが、Jリーグクラブからの出演のさきがけはフロンターレだったと思うんですよ。
きっと、プロモーション部長のお力ですよね。
この頃からやり手だったのだと思います。
鬼木さん、若い!
鬼木さんは右から4番目です。
参加した5名の選手は、右から…
いまもJ3で活躍中の我那覇選手。
フロンターレの監督になった鬼木さん。
川崎山脈の真ん中だった寺田U-18コーチ(史上最年長で代表に選出されたんですよね。南アW杯予選で…)。
トップ下で走り回った今野U-18監督(チャントの時、頭の上で手を交差させました。たしか…)。
俺たちとともに…、勝利目指し走れ!アウグスト!(いつも等々力に連れて来ていたお嬢さんとお坊ちゃんも大きくなられたことと思います)。
当時の川崎フロンターレを支えた選手を見ると本当に懐かしいです。
2003年に入団した中村憲剛選手は、このメンバーの中には入らなかったのですねぇ。
そして、同年に移籍してきたジュニーニョもこの中にはいないんですね。
とても懐かしく見ました。
永久保存版にしたいと思っています。