昨夜のフライデーナイトJリーグ…ようやくホーム初勝利です。

 

 

 

川崎2-0湘南




勝ちました!

今季は調子が悪そうに見えますが、第8節終了時点で、昨年の勝点12を上回り、勝点13になりました。

 

 

 

ケガをしている憲剛選手、谷口選手、車屋選手、守田選手…。
「俺さえいれば大丈夫さ」と言わんがばかりの活躍の大島選手でした。
いやぁ、見事でした。

 

代表の森保監督がお越しだったので、もう一回召集されることが期待できそうです。

知念選手もかな?

 

 

 

1点目…
阿部選手のインサイドのうま~いゴール。
シュートをふかさないですよね、いつも。
馬渡選手もうまく胸で落としました…いいポジショ二ングでした。

 

見逃せないのは起点の大島選手の浮かせたパス。
前節から復帰した大島選手ですが、彼が復帰してから勝ち始めた…と言わざるを得ないでしょう。

特に、前半は次元が違う感がありました。

 

 

 

2点目…
知念選手のGKとの1対1をうまくかわしたゴール。
DF奈良選手が起点となる縦パスでした。
この手の奈良選手からFWの選手への縦パスが今年は多いような気がします。
攻撃のバリエーションが増えて、今後も期待できます。

 

 

 

後半は、この人(小林悠選手)のゴールが期待されましたね!

 

(帰省した際に撮ったJR四国の車両および高松駅のパネルより)



結果的に、小林悠選手は昨日もゴールなし。
去年は7試合で1得点だったそうです。
今年の得点は、まだ「0」。

超スロースターターです(苦笑)。

 


後半は大量の追加点を期待しつつも…逆に、攻められました。

押せ押せで、3点目を獲ってほしかったです。
ここが去年との違いで、まだエンジンがかかっていないかな?

 

 

 

外国人選手がフロンターレのサッカーにフィットし…
そして、ケガをしている選手が帰ってきて(←無理する必要なし!)…
そうなれば、上位陣への追撃態勢がさらに整うのだと思います。

 



久しぶりに最高の週末を迎えられます。


 

 

お仕事帰りの方が多かったと思いますが、金曜日の夜の参戦、お疲れ様でした。