金曜日ではありますが、川崎フロンターレのゲームが開催されます。

 

今日のゲームは、ホームC大阪戦です。

 

 

ここ川崎辺りでは、桜が満開です。
少し散り始めているところもあるかもしれませんが…。

 

 

ホーム等々力競技場には桜の木があり、この時期はピンクに彩られます。

 

 

そんな季節における相手が、セレッソ大阪さん。

 

ご存知の方も多いと思いますが…

チーム名の「セレッソ(Cerezo)」はスペイン語で「桜」という意味です。
桜は大阪の「市花」でもあるそうです。

 

今日の対戦で、セレッソ桜を満開とさせるわけにはいかないですね。

 

 

 

ここで、余談なのですが…
セレッソ大阪というクラブができる前の話しです。

チーム名を「大阪オクトパス」にするという記事を新聞で読んだ記憶があります。
たこ焼き絡みですかね。
一言…「セレッソ大阪」で良かったと思います。

 

 

 

日曜日のアウェイ松本戦でようやく今季初勝利を挙げた川崎フロンターレ。
ここで、確実に上昇気流に乗りたいところです。

 

 

 

怖いのは、今季から加入のFW都倉選手。
神戸時代も札幌時代も、御礼弾で得点されている記憶が強いです。

セレッソから川崎へ移籍してきてくれた山村選手が出場できるようでしたら、逆に御礼弾をお見舞いしたいところです。

 

 

 

19時にゲーム開始…気温が高そうで何よりです。