今季、リーグ戦で負けていなかった川崎フロンターレ。
昨日、とうとうリーグ戦で負けました。

 

と言っても、すでに何敗かしているような気分ですが…。

 

 

 

川崎0-1G大阪

 

 


最後の1プレーで勝点2を失った前節・横浜FM戦。
今節も、後半アディショナルタイムで勝点1を失った感じがします。



かつては、このような展開にとてつもなくガッカリする自分でしたが、変な話ですけど慣れて来たと申しますか…。

そんなマインドでは、ダメなのは分かっているのですけど…。

 

 

 

ゲーム全体では、川崎が優位だったように思います。

 

交代カードを早めに切る川崎に対し、なかなか交代枠を使わないG大阪。
「引分け狙いか?」と思った矢先の失点でした。

 

左サイドからのクロスが、フワ~と軽~く抜けてしまい、決められました。
エアポケットに入ったような感じでした。

 

 

 

ケガとまではいかないのでしょうけど、コンディションが整わない小林悠選手、守田選手、馬渡選手。
今季初出場の山村選手や鈴木雄斗は頑張りました。

 

別に戦力が落ちたとは思いません。
総戦力の分厚さを見せつけられるチャンスだと思っていました。
ですが、結果が出ないと…。
総力戦で勝って、いい雰囲気で中断期間に入りたかったですけどね。

 

 

 

スロースターターの川崎フロンターレですが、我慢の時期です。
悪くはないけど…良くもないんですよね。
惜しい試合だった…とも思えない。
ズルズル負けた…とも思わない。

 

 

 

ACLシドニー戦で勝てたので、何かが変わると期待していました。
エンジンがかかるまでもう少し時間がかかりそうですね。
であれば、せめて勝点1でも取っておきたかった…そんな一戦でした。



このような状態ではありますが、監督・選手・スタッフを信じています。


中断期間があって良かったと思います。

しっかりと建て直してくれるでしょう。

 

 

 

天気予報では、試合の時間帯は雨の予報でしたが、降らなくて良かったです。
等々力に集まられた皆さん、お疲れ様でした。