日常の生活でも、外国人労働者が増えていることを実感しますよね。
1月26日の日経朝刊から抜粋します。
外国人労働者、最多146万人 10月末14%増、派遣社員上回る
ここから
厚生労働省は25日、2018年10月末時点の外国人労働者が前年同期比14%増の146万463人だったと発表した。6年連続で増え、調査開始以来初めて派遣社員の数を上回った。19年4月の改正出入国管理法の施行により、外国人労働者数は今後さらに増える可能性が高い。国内外で人材獲得競争が激しくなるなか、受け入れ体制の整備が急務になっている。
ここまで
この記事の解説は、こちらから(→ここ)。一緒に考えてみませんか?