ここ1日~2日、川崎フロンターレが獲得した新外国人選手のレアンドロ ダミアン選手の記事をよく目にします。

 

 

 

ご本人のインスタグラムには、フロンターレのユニフォームを着た写真をアップしています。

 

インスタグラムには、以下のようにメッセージが書かれています。

 

「プロフェッショナルとしての新しいステージを始める。大きな挑戦には、これまで僕がいつもしてきたように自らを最大限捧げるよ。次の3年間、僕は川崎フロンターレのユニフォームを着る。このクラブは今のJリーグチャンピオンだ。機会をくれた川崎に感謝し、大きな誇りと喜びと共に僕はこの挑戦を受け入れた。英知や献身性、決意、そして何よりもフットボールへの情熱を持って、前に進もう」

 

3年間?
まぁ、細かなことは気にしないようにしましょう。

 

 

 

さて、川崎のパスサッカーにフィットするのか?
前線での守備をきっちりやれるのか?

 

フロンターレのスカウト陣が連れてきたのですから大丈夫だと思うのですが、やっぱり心配になってしまいますね。

 

記事などを読む分に「大物感」がありますが、開幕当初からではなく春過ぎ頃からの活躍でもいいのではとも思います。

 

 

 

それと、フッキやレナチーニョのような途中退団はご勘弁…。

選手起用に不満を覚えて、あのようなことになるのは、ちょっと受け入れられないです…。

インスタグラムのメッセージを読む限り、そんなことはないと思いますが…。

 

 

 

大きな期待と活躍するまでじっくり待とうという両方の思いを持ちつつ、楽しみで仕方がないです。