原口選手と槙野選手以外は、セカンドチーム的な先発メンバーだった昨夜のキルギス戦。

 

日程がタイトなアジアカップは、11人だけではなく、総力戦で戦うこととなりそうです。
12人目以降の選手の力が必要で、このような先発メンバーとなったのでしょう。

 

 

 

日本4-0キルギス

 

 

 

山中選手の見事なゴールと、原口選手の相手GKに助けられた(?)ゴールもあり、最初は楽な試合展開でした。

 

山中選手という左SBで左利きと同じようなタイプのライバルができました…車屋選手、負けるな!

 

 

 

川崎フロンターレから唯一選出された守田英正選手は、初の先発でした。



何の違和感もなく、90分の出場を果たしました。

幾度となく繰り出された「縦パス」が良かったと思います。
フロンターレでのプレーよりも、縦への意識が強かったように思います。

実際に、大迫選手のゴールの起点になりました。


守備も問題がなかったですし、最後までパフォーマンスが落ちませんでしたから、「合格点」をもらえるのではないでしょうか?

 

 

 

後半になり、「2-0で終わっていいの?」と思っていたところ、大迫選手と中島選手という役者が立て続けにゴールを決めました。


特に、4点目は南野選手-堂安選手-中島選手という新たなホットラインで得点したところに、意義がありそうです。

本当に、ロシアW杯で見たかったなぁ。
特に、中島選手のロシアW選出待望論もあったので、尚更です。

 

 

 

これで、年内の代表の試合は終わりだそうですね。

 

1月9日から早くも、アジアカップが始まります。

優勝を目指してほしいのは当然ですが、本音で言えば、一人でもいいからフロンターレから選出してほしいです…。