昨夜のウルグアイ戦…

 

 

 

日本4-3ウルグアイ

 

 

 

現時点で勝利したことに一喜一憂する必要はないでしょうけど、やはり嬉しいものですね。

ただ、この手のゲームを、アウェイの地で行って欲しいです。

それが強化につながるのだろうと思うのですけど…。

 


 

思うんですけど、キャプテンは柴崎選手に任せるのがいいのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
これから数年間、日本代表は柴崎選手中心のチームになるでしょう。
だからこそ、何年か前の長谷部選手のように、若いうちから彼にそういう役回りを任せると良いのではないかと思います。

 

 

 

南野選手、堂安選手、中島翔哉選手といった選手が生き生きとしていますね。
あとは、FW久保裕也選手を見たいです。
こういった前線の若手攻撃陣が乾選手や原口選手と融合していれば、ロシアW杯で益々躍動していたのではないかと恨めしくさえ思います。

 

 

 

森保監督には、東京五輪があります。
そして、前監督とは違い、次のW杯予選では予選から戦います。
相当、責任が重いと思います。

 

 森保監督に賭けた日本サッカー…これからの職責を全うしてほしいですね。

いいスタートが切れたのではないかと思います。

 

 

 

追記:

川崎フロンターレから選出された小林悠選手は、ケガのため辞退。

やっぱり、フロンターレの選手の躍動を見たかったですね。