昨日のゲームは、暑い中での熱い一戦でした。

 

 

「暑い」ことについては…
クーリングブレイクが取られるぐらいの暑さ。

 

「熱い」ことについては…
イエローカードが多く出され、阿部選手が2枚もらい退場するぐらいの熱さ。

 

 

 

川崎0-0鹿島

 


 

いままで鹿島とは、リーグ戦、カップ戦、天皇杯で幾度も戦ってきました。
昨日の試合は、これまでのゲームの中でも面白い一戦でした。

 

 

 

前半は川崎、後半は鹿島…そんな時間帯だったと思います。
前半にPKのチャンスがあっただけに、ちょっと勿体なかったかなと。

 

PKのシーン…

小林悠選手は、アウェイ湘南戦で止められたことを踏まえ、私はPKを右に蹴るのではないかと予想していました。
その結果、「決める」と予想していたのですが、見事にセーブされました。
相手GKを褒めましょう

 

 

次は、誰か他の選手が蹴った方がいいと思います。

小林悠選手にはもうPKを蹴らせないという意味ではありません。

ちょっと一息入れるという意味合いです。
その次からまた小林悠選手が蹴ればいいのだと思います。

 

 

 

勝ちたかったけど、アウェイで、この暑さで…勝点1は良かったと考えるべきだと思います。
2位の広島が負け、1位の川崎が3位の鹿島にアウェイで勝点1を取れました。

今節だけを考えると、何も失いませんでした。


しかも、川崎は得失点差に関係なく、自分達の成績次第で連覇を決められる権利を得ました。

 

 

 

ただ、勝点1を取った代償があります。

守田選手が累積警告、阿部選手も警告2枚、そして小林選手がケガかも…。

 

 

一つ有難いのは、次週がカップ戦の準決勝ウィークで、リーグ戦の次節まで2週間あること。

単独首位に立ったことをポジティブに考えて、2週間しっかり次の準備をしてほしいです。

 

 

 

昨日、鹿嶋まで遠征されたサポーターの皆さん、お疲れ様でした。
暑かったと思いますが、最高のサッカー観戦日和だったと思います。