4位札幌とのゲームで、このように大差をつけることが出来るとは思いもよらなかったです。
川崎7-0札幌
大差がつきましたが、来週もう一回試合をすると、ここまでの得点差はつかないでしょうね。
良かったのは、中盤でボールを奪えたことかな、特に前半。
それと、ラッキーだったのは、ゲームの立ち上がり早々、相手の拙攻に助けられたこと。
決定機(3つ)をことごとく外してくれたことは有り難かったです。
一つ決められていたら、別の展開があったと思います。
得点については、書かないです。
というか、書ききれない!
7得点を7人で獲ったことが、嬉しいです。
フロンターレには、リーグ戦で7-0で勝つとルヴァン杯決勝で勝てないというジンクス(?)があります。
2007年のリーグ戦FC東京戦、2009年のリーグ戦広島戦で7-0で勝って、ともに同年のルヴァン杯決勝で負けました。
今年はすでにルヴァン杯では負けていますから、関係ないですね(苦笑)。
そういえば、7-0で勝つのはペトロヴィッチさんに対して、2回目ですね。
ちょっと思ったのが…
下田選手の先発について…なぜ、ルヴァン杯で先発起用しなかったのか、ここは疑問です。
そして、ルヴァン杯での敗退の原因は、家長選手を長い時間起用しなかったからではないのか…と思いました。
それぐらい、昨夜の活躍は素晴らしい。
昨夜の試合だけではなく、家長選手のうまさは本当にお見事です。
昨日のゲームで、広島は負けたんですね。
まだ可能性はありそうですね。
注意しなければならないのは、こういう大勝の次のゲーム。
用心しなければならないですね。
昨夜、等々力に集まられた皆さん、お疲れ様でした。