ちびまる子ちゃんの作者であるさくらももこさんがお亡くなりになられました。
同い年です…。
ショックです…。
私が社会人になった頃でしょうか、「おどるポンポコリン」が流行ったのが…。
カラオケで歌っている人が多かったです。
子供が生まれてからというものの、日曜日の18時からは必ず「ちびまる子ちゃん」を一緒に見ていました。
息子と一緒に見たときのエンディングソングは、これが思い出深いです。
「あっけにとられた時のうた」
娘と見たときは、これらが思い出深いです。
「休日の歌(Viva La Vida)」
私、この曲は名曲だと思っています。
「あららの呪文」
娘といつも踊っていました。
お子さんにねだられて一緒に踊ったお父さんは多かったのでは?
静岡県の清水という地を有名にしたさくらさんの功績は大きいですよね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。