今日のJ1第21節…
川崎フロンターレのゲームはアウェイ清水戦です。
かつては、オレンジのユニフォームのチームを苦手とした川崎フロンターレ。
新潟や清水にはあまり勝てなかった思い出があります。
大宮にもあまり戦績は良くなかったかも?
清水との戦績(アウェイのみ)を見ると、そんなに相性は悪くはないですね。
2017年 川崎3-0清水
2016年 対戦なし
2015年 川崎2-5清水
2014年 川崎2-0清水
2013年 川崎2-1清水
アウェイ清水戦について言えば、2011年が初勝利でした。
それまで、2000年に一度引分けただけで、川崎フロンターレのJ1再昇格後は2005年から2010年まで6年間すべて敗退…。
私、2011年の試合に参戦したのですが、2-2の同点から井川選手が2枚目のイエローで退場…
「今年も難しいのかなぁ」と思っていたところ、私の前で応援していた男性が「これで、俺たちが名実ともに11番目の選手だ!さぁ、ここからさらに後押しするぞ!」と威勢のいい声。
その声につられ、目一杯応援した記憶があります。
勝利を呼び込んだのは、いまやエースとなった小林悠選手のゴールでした。
2015年は2-5と苦い思いをさせられましたが、去年は3-0できっちり勝っています。
オレンジカラーのチームを苦手としてきましたが、いまやそんな意識はないのではないでしょうか?
今日も期待したいと思います。
今日のゲームは、「18時キックオフ」です。
お間違いなく!