昨夜のアウェイ札幌戦。
川崎2-1札幌
2-0となったところで、3-0に突き放すよりも、2-1に追いつかれることの方が嫌だなぁと思っていたところ、案の定2-1に…。
しかも、かつて川崎フロンターレに在籍した福森選手と都倉選手にやられるとは…苦笑いでした。
ある意味、フロンターレらしいゲームでした。
後半の途中からは、危ないシーンがありました。
ですが、全般的にはアウェイにもかかわらず、そして長い中断期間直後もかかわらず、手応えを感じられるゲームだったのではないかと思います。
怖かったのは、ジェイ選手にボールが収まったときでした。
ジェイ選手もそうですが、都倉選手といい札幌の攻撃陣には「高さ」がありますからね。
そこは、怖かった…。
ただ、天皇杯水戸戦ではベンチにも入らなかった奈良選手がスタメン出場でしたから、その点は安心できました。
64分のフリーキックのとき、GKチョン ソンリョン選手が阿部選手に守備の立ち位置の修正を促す際、「阿部ちゃん!阿部ちゃん!」と大きな声をかけていました。
へぇ、「阿部ちゃん!」って声をかけるんだぁと思い、何だかホンワカしました。
あったかーい気持ちになりました…。
「完璧な勝利」ではなかったかもしれないですけど、2ヵ月もの間の中断期間後のゲームとしては、十分な結果だと思います。
私には、ワールドカップよりJリーグですよ。
観ていて面白い!
Jリーグ最高!
平日にもかかわらず、北の大地まで参戦された皆さん、お疲れ様でした。