昨夜の日本代表ガーナ戦…
日本0-2ガーナ
川崎フロンターレから選出の大島選手は…
柴崎選手と井手口選手が途中出場する時、交代は大島選手かと思いましたが、あれよあれよのフル出場でした。
昨日の日本代表は、いいところなしでした。
しかも、W杯に出場しないガーナ相手に(と言っても、日本より格上なのでしょうが)。
戦前の予想通り、ゲームの入りは3バックの布陣でした。
長年4バックでやってきて、何日間かでの合宿で3バックが機能するわけなく…。
そこは、本番までに連携ができればいいわけですが、4バックに戻すのかな?
個人的に、感じたことを…少しネガります。
本田選手のポジショニングに違和感がありました。
下がり気味で、しかも中へ入り過ぎ…つまり、トップ下のポジショニングに近かったような気がします。
それゆえ、攻撃の際、右の前線が手薄。
本田選手が下がり気味で、最終ラインからのボールがボランチを介さずに本田選手へ。
攻撃の組み立て自体ができなかったような…。
また、ボランチの選手がボールを持った時、本田選手が前線にいないので、ボールを前へ出せない…。
そのように感じたのですが、いかがでしょうか?
FKの際には存在感がありました。
香川選手が後半から出場しましたが、実況・解説の「香川選手推し」が凄くて苦笑いしました。
ケガで試合から遠ざかっていましたが、その通りのプレーでした。
大島選手は、まずまずの出来だったのではないでしょうか?
フロンターレでのプレーに比べて、ボールタッチの回数が少なかったですね。
もっとボールに触ることができれば、彼らしさを出すことができたと思います。
柴崎選手とボランチを組んだときが、もっともやりやすそうに見えました。
フロンターレのように、ボランチ同士で細かいパス交換をしてリズムを作っていたように思えます。
攻撃の時、もっと前へ出ても良かったのではないかと思いましたが、いかがでしょうか?
8年前の南アフリカ大会の時も、壮行試合は散々でした。
あと約3週間ありますし、ここからですよ!ここから!
気になったのが、試合終了後の西野監督のインタビューで、自信なさげというか…。
試合中の表情も、目が宙を泳いでいると言いますか…。
監督という仕事から遠ざかっているからでしょうか?
心配です。
昨日の試合に関していえば、日本代表よりフロンターレのサッカーの方が断然面白い!
ワクワク感がないんですよねぇ、代表の試合って。
今後に期待していますが…。
さぁ、今日の最終メンバー発表に注目です。