ラルフ(鈴木雄斗選手)が柏のスタジアムに降臨しました。

 

 

 

 

 


アウェイ神戸戦での小林悠選手の決勝ゴールの際、自宅で「(ヨッ)シャー!」と1回叫びましたが、昨日は4回叫びました…。

 

 

 

川崎2-1柏

 

 

 

これまで、前線の屈強なブラジル人選手に圧倒されてきた嫌~なアウェイ柏戦。

昨日は、思いのほか、川崎はボールを持てました。

 

ですが、柏さんからするとそれは想定内だったのでしょう、多分…。
「ワンチャンスを決める!」という柏さんの精度の高いシュートに何度も肝を冷やしました。
この辺りは、本当にさすがと申し上げなければ…。

 

お互いにグループリーグで敗退したとはいえ、ACLに出場したチーム同士の質の高い、観ていて面白い一戦でした。

 

 

 

前半、川崎はボールを持つものの、相変わらずシュートまで行けない…。


後半、小林悠選手がミドルシュートをズドンと決め、追いつきました。
その前のプレーの守田選手のボール奪取も見逃せません。

 

 

 

切り札(?)として、鈴木雄斗選手(ラルフ)がリーグ戦初登場。
今年から川崎に移籍してきた選手で、J1リーグ戦初出場でしたが、川崎のパスサッカーに馴染んでいたように思います。
何の違和感もなく、ゲームに入っていたように見受けました。

 

 

ラルフを初起用…ここに、鬼木監督が感じる何かがあったのでしょうね。
その起用に見事に応えました。


2連敗中のフロンターレを救う、ラルフのロスタイム弾!


フロサポのハートを鷲掴みにしたのではないでしょうか?

私は、鷲掴みにされました…。

 

遅ればせながら、ラルフ選手のツイッターを昨日からフォローさせていただきました。

 

 

 

鬼木監督がインタビューで言った「ここから巻き返すんだ!」という強い決意。


次も勝とう!

 


 

 

大久保選手、斎藤学選手がベンチに入っていなかったのが、少し心配です…。

 

 

 

昨日、柏まで参戦された皆さん、お疲れ様でした!