DAZN観戦でしたが、今年一番のガッツポーズが出ましたよ!
川崎2-1神戸
前半…
早い時間帯での得点…CKからのプレーで、相手15番の選手のクリアが遅れた瞬間、谷口選手が押し込みました。
この1点目にしろ、鹿島戦の3点目の憲剛選手のゴールにしろ、こういう隙を突かれた失点は相手のダメージが大きいのだろうと思います。
後半…
防戦一方でした。
三田選手のゴールは素晴らしかったです。
敵ながらあっぱれのビューティフルゴールでした。
この時点では、勝点1獲れればいいかなぁと弱気になっておりました。
その後、相手の韓国人選手が2枚目のイエローで退場。
神戸に流れがあった中で、もう一度フロンターレが流れを引き寄せました。
そ・し・て…小林悠選手のゴール!!!
これぞ得点王!これぞMVP!これぞ小林悠!
上位陣がすでに勝利を収めていたので、勝てて良かったです。
フロンターレ攻撃陣4人のポジションが連動的に変わって、観ていて面白いゲームでした。
「最高のGW」の始まりですね…。
この後、浦和戦とFC東京戦が続きます。
斎藤学選手は温存(←怪我ではないですよね?)でしょうか?
選手の疲れが気にかかりますが、今後もさらに期待できそうです。
遙々、神戸まで参戦されたサポーターの皆さん、お疲れ様でした。
GWですし、関西旅行を楽しむ方が多いのでしょうね。
エスカレーターが逆ですから、お気を付けくださいませ…。