一段と深刻になってきました、人手不足。
4月4日の日経朝刊から抜粋します。

 


人手不足4割が最悪 日銀短観、景況感下がる業種も

 

 

ここから

 

人手不足が一段と深刻になっている。日銀が3日発表した全国企業短期経済観測調査(短観)の業種別計数によると、約4割の業種で人手不足の度合いを示す指標が過去最悪となった。人手不足感が強い業種で景況感が下がる例も出てきており、今後、景気回復に悪影響を与える懸念もある。

 

人手不足で価格転嫁や賃上げが進めば、経済の好循環につながるが、企業が十分に価格転嫁できなければ、企業収益を圧迫する。

 

ここまで

 

 

この記事の解説は、こちらから(→ここ)。一緒に考えてみませんか?