公式戦4戦目にして、ようやく勝てました。

 

結果が欲しかったので、勝てたことを素直に喜びたいと思います。

 

 

 

川崎3-0磐田

 

 

 

フロンターレは先発メンバーを替えました。

勝つための模索ですかね。
知念選手とエドゥアルド選手に期待!

 

 

 

スコアは、川崎3-0磐田でしたが、4連敗目を喫する可能性があったゲームだったように思います。

 

フロンターレが先制する前の

1. 川又選手の空振り(足を滑らせましたか?)
2. アダイウトン選手とGKチョン ソンリョン選手の1対1

 

このどちらかを決められていたら、これまでの3連敗のゲームと同様に先制を喫していたわけで、自信を失い、敗戦さえもあったように思います。

 

 

 

フロンターレの得点に関しては…
憲剛選手が上海戦で止められたヘディングシュートを、昨日のゲームでは決められたところが勝因だったかもしれませんね。

 

セットプレーからの2発も効率よく決められました!

 

 

 

DAZNを観ていて嬉しかったのが…
前半が終わった際、奈良選手がゴールを決めたエドゥアルド選手に駆け寄り、祝福のタッチをしていたところ。
同じポジションでの先発出場を奪われ、忸怩たるものもあったかもしれないですが、「一体感」を感じました。
あの光景を見て、「今季もいけるぞ!」とポジティブ感満載!

 

 

 

ゲーム結果について、1失点ぐらいした方がお灸をすえられたようでいいかなとも思いました(すみません、ネガティブで…)。
ですが、昨季のように勝点が並んだ中で、得失点差で優勝できたことを思えば、ゼロで終わったことは最高の勝ち方でした。

 

 

 

第1節を終えて首位発進。
まずは一安心です。
ここからですよ!ここから!

 

 

 

エコパまで参戦された皆さん、お疲れ様でした。