昨日、川崎大師で行われた川崎フロンターレの「必勝祈願」へ行って参りました。
早速、その祈願のご利益(?)が…今朝早くに「齋藤学選手の獲得」の報道が
飛び起きましたよ。
正式な発表を待ちましょう。
天気が良かったことと、優勝後の必勝祈願だからでしょうか、川崎大師には大勢のサポーター・報道陣が集まっていました。
選手が登場する前、まずはふろん太くんがシャーレを掲げました。
選手・スタッフが登場。
この人(大久保選手)もいました!日に焼けていますね。
ちゃんと、新井選手を従えていますね(冗談)。
写真撮影が終わり、大久保選手がトラメガで挨拶。
どこからとなく、サポーターから「お帰り」という声があがりました。
挨拶の後、「かわさーきの嘉人」と続けば盛り上がったのでしょうが、お寺さんや参拝客の方にご迷惑をおかけしてはいけませんからね。
最後に、シャーレを持った中村憲剛選手を先頭に、数名の選手・スタッフが大山門方向へ。
フロンターレの必勝祈願があることを知ることなく、たまたま参拝していた人の声が聞こえました…。
「フロンターレって、去年優勝したんだよね」
「あの選手知ってるよ。中村憲剛っていうんだよ」
「新年早々、いいものを見れたね」
「フロンターレを見れて、今年はご利益ありそう」
リーグ優勝って、効果があるんですねぇ。
さぁ、今年もダルマに目を入れよう!