川崎フロンターレのリーグ戦優勝から3週間、優勝パレードから2週間が経ちました。

まだまだ、夢のようです。


 


 




写真の整理をしていましたところ、こんな写真が出てきました。


 


 


2004年10月2日に行われた「J2優勝報告会」と言いますか、「J1昇格報告会」です。


 


この報告会は、アトレ川崎の前身である「川崎BE」の中のスポーツ用品店で行われました。


いまはないスポーツ店でして、当時はフロンターレグッズを扱っていたので、よく行ったものです。


 


ここ以外でも、いくつかの市内の会場で開催されたと記憶しています。


 


もう一つの優勝


 


 


 


この報告会の数時間前、ホーム横浜FC戦で優勝を決めました(昇格はすでに、アウェイ水戸戦で決めていました)。


その試合の後に、選手が市内各所へ分散したわけですね。


 


もう一つの優勝


 


 


 


一番上の写真で…


 


塩川選手が懐かしいですね。


塩川選手は、縦への突破力があり、個人的に好きな選手でした。


 


 


相馬選手もいます。

相馬「監督」ではなく、相馬「選手」の頃です。

ワールドカップに出場した選手がJ2の川崎フロンターレへ来てくれたので、移籍の発表があった際は驚きましたよ。


 


 


マルクス選手もいます。

新潟から移籍してくると聞いたときは、本当に驚きました。

ジュニーニョや我那覇選手に、いいパスを供給していました。


 


 


 


この頃から、川崎フロンターレは地域密着ですね!


 


 


 


他に何枚か貼っておきますので、よろしければご覧くださいませ。


見づらい画像ですみません…。


 


もう一つの優勝


もう一つの優勝


もう一つの優勝


もう一つの優勝


もう一つの優勝