昨日のACL浦和戦。
平日にもかかわらず、多くの人が詰めかけた模様ですね。
冷静に考えると、参戦できました…ただ、前売りが売り切れていました…。

 

 

 

川崎3-1浦和

 

 

 

ゲーム結果だけを見ると、浦和は恐るるに足りなかったのかもしれません。

中国勢でなく、浦和と対戦できたことについて、クジ運が良かったのかも?

あくまでも、1stレグの結果だけを近視眼的に見るとですけどね…。

 

 

 

川崎2-0浦和のスコアとなり、3-0にならなくていいから、2-1にだけはなるなよと思った瞬間、案の定2-1に…。

ですが、その後に1点を獲り、川崎3-1浦和のスコアで勝ちました!

 

 

 

第1戦の86分で3点目を決めたということは、1試合でみると前半の43分で決めた換算になります(この換算が、正しいかどうかは分かりませんが…)。
この3点目は、後半戦(第2戦)へ向けて大きな3点目だったと言えるでしょう。
この3点目があるとないとでは、全然違いますからね。

 

 

 

2ndレグは3週間後。
今週末に、すぐにでも2ndレグを戦いたい気分ですよ。

 

 

 

昨日は負けましたが、これだけの選手を他クラブから集めてきた浦和には意地があることでしょう。
本当に豪華なメンバーが揃っています。
浦和とFC東京(←ACLに関係ないのに引っ張り出してすみません)の両クラブの選手層は、いつも羨ましく思います。
そういう意味で、このまま浦和のACLベスト8の戦いが終わるとは思えません。

 

 

 

3週間後のコンディションがお互いどうなのか…。
しかも、川崎にとってはアウェイの戦いで、多くの浦和サポーターが埼スタに集結すると思います。
次戦が、楽しみですね。

 

 

 

昨日、平日にもかかわらず、等々力に集まられた皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

(追記)
夏の甲子園、花咲徳栄が優勝しましたね。
黒津選手、おめでとうございます!