昨日の多摩川クラシコ…
川崎1-1FC東京
昨日の黒のユニフォーム、いいですね。
「黒のユニフォームで黒星か?縁起が悪いなぁ」と思っていた矢先に、89分、谷口選手のヘディングで追いつきました!
谷口選手は、ゲーム終了前に永井選手のドリブルにも身体を寄せてシュートコースを消しましたから、攻守に大活躍でした。
あの最後の永井選手のドリブルの時は、「やられた」と思いました。
ゲーム自体は、危ないシーンもありましたが、全体的にはフロンターレが勝点3を取ってもおかしくないゲームだったように思います。
ボール支配率65%、シュート数23(枠内は7)という数字が物語っています。
別にフロンターレが強かったわけではなく、フロンターレ以上に相手が調子を落としているだけのことなのでしょうが…。
本音では勝点3を取って上昇気流に乗ってほしかったですが、最後の最後に勝点1を取れたことをポジティブに考えたいと思います。
ただ、首位セレッソの背中が霞んできました…。
昨夜、等々力に駆け付けられた皆さん、お疲れ様でした。