本当に人手不足の世の中になってきた感があります。
5月31日の日経朝刊から抜粋します。
雇用改善 正社員も 4月求人倍率、最高の0.97
ここから
厚生労働省が30日発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.48倍と、バブル経済期の水準を超えた。1974年2月以来、43年ぶりの高さで、空前の「売り手市場」だ。
労働市場の逼迫感は強く、正社員に絞った有効求人倍率も初めての1倍超えが視野に入る。
企業が長期的な人材確保を意識して正社員の採用を積極化し、賃上げに勢いがついてくるとの見方も出ている。
ここまで
この記事の解説は、こちらから(→ここ)。一緒に考えてみませんか?