今日も神奈川宿を散策したことを書きます。
このシリーズは、今日が最後です。
宜しければ、お付き合いください。
今日、ご紹介するのは「本覚寺」です。
このお寺は、幕末の開港時、アメリカ領事館があったことで有名です。
かの有名なハリスもここで過ごしたそうです。
これが、山門です。
そして、こちらが本堂です。
この本覚寺は、小高い丘の上にあります。
横浜を眼下に望むことができ、かつては湾内を見渡すことができたそうです。
そのため、ハリスはここをアメリカ領事館と決めたそうです。
昔はどんな長閑な風景だったのでしょうね。
いまや、こんな交通量の多いところを見渡せることができます。
この発展ぶりをハリスに見せてあげたいですね。
最寄り駅は、京急の神奈川駅です。
JR横浜駅からも歩ける範囲です。
横浜を一望するというほどの高いところにある訳ではないですが、かつてハリスがどんな風景を見たのかに思いを馳せて、足を運んでみてはいかがでしょうか?