先月末にはじめて実施された「プレミアムフライデー」に関する記事です。
3月8日の日経朝刊から抜粋します。

 


「プレ金」実行3.7% 1都3県 民間調査1都3県 民間調査

 

 

ここから
調査会社が月末金曜日の早帰りを促す「プレミアムフライデー」の実施率などを調べたところ、実際に早く帰れた人は3.7%にとどまったことが分かった。

 

約9割の職場で導入されなかったほか、職場で実施・奨励されても「仕事が終わらない」などの理由で帰らなかった人も多かったようだ。

 

職場で実施・奨励されていても、仕事が終わらないなどの理由で、そもそも「早く帰るつもりがなかった」との回答が52.4%を占めた。

 

早く帰るつもりだったが、実際には帰れなかった人の理由も88.4%が「仕事が終わらなかった」。「後日しわ寄せがくる」(18.1%)、「職場の周囲の人の目が気になった」(9.4%)が続いた。
ここまで

 


この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?