昨日のJリーグ第2節…
川崎1-1鳥栖
家長が欠場でした。
何かあったのかな?
その際の次のチョイスは、森本やミヨッシーではなく、大塚なのですね。
そして、後半からは大塚からハイネルに交替…。
小林悠しかゴールを決められない攻撃陣が少し心配です。
家長や阿部ちゃんという新たな戦力が得点を獲れれば、ノッていけると思うのですが、もう少し時間がかかりますかね。
それにしても、チームを引っ張りますね!小林キャプテン!
見事な先制点でした。
昨年のストーブリーグでは、昨日の相手の鳥栖さんからもオファーがあったそうです。
内容的に良いオファーだったと思うのですが、それを断ってまでもフロンターレでの選手生活を選択してくれました。
フロンターレでタイトルを獲るために…。
いまは、それをプレーで表現していると思います。
小林悠がいなくなっていたらと考えると、ゾッとします。
昨日のゲーム…
事情があり、後半はほとんど試合に集中できず…。
前半だけに関していえば…
前半の途中まではフロンターレペース
前半の途中からは鳥栖ペース
…だったように思います。
フロンターレは、なかなか調子が上向きませんね。
ACLを含めて、4戦戦って未だ負けていません。
勝てていないと言われればそれまでですが、一つずつ勝点を拾っていると考えれば前向きになれます。
まだまだ始まったばかりで、一つずつ勝点を積み上げていくことが大切だと思います。
昨日、等々力に集まられた皆さん、お疲れ様でした。
DAZNさん、昨日はちゃんと観られました!ありがとう!
って、当たり前かもしれませんが(苦笑)。
今後は、画質の向上を期待しています!