日本の正月の風物詩…箱根駅伝が、本日と明日開催されます。
母校の青山学院大学は、今シーズンの学生三大駅伝の三冠がかかっています。
出雲駅伝、全日本駅伝に優勝していますから、ここで勝つことができれば「三冠」達成です。
そして、箱根駅伝は一昨年と昨年と優勝することができました。
今年優勝することができると「三連覇」です。
2つの「3」を獲得するために、箱根路を疾走してほしいです。
個々の選手のことを書き始めると長くなるのでやめておきますが、頑張ってほしいのは一色選手。
いまの大学ランナーにおけるトップランナーにもかかわらず、実はいままで三大駅伝において区間賞を獲ったことがないんですよね。
どの駅伝でも「花の〇区」に起用されますから、強豪ぞろいでなかなかタイトルを獲れない…。
一色選手は、今年も「花の2区」で起用されるでしょう。
山梨学院大学のニャイロ選手との対決が楽しみです。
そして、駒沢大・工藤選手、順天堂大のオリンピアン・塩尻選手、東海大の1年生・關選手も2区起用のようです。
ニャイロ選手たちを抑えて、一色選手には何としてでも区間賞を獲ってほしいと思います。
毎回申し上げておりますが、一色選手(4年)、田村選手(3年)、小野田選手(2年)は経営学部なので特に頑張ってほしいです!
先日、青山キャンパスへクリスマスツリーを見に行ったとき、思わずグッズを購入しました。
最後に…
各大学のランナーが体調を崩し、途中棄権することなく力を出し切ることを願っています。
この年になると、選手が力を出し切れないことはもとより、親御さんのご心配やいかに…。
親になった気持ちで応援してしまいます。
昨年同様、気温が高そうですから、汗をかいて力を出し切れない選手が続出するかもしれません。
乱戦が予想されます。
追記:
今日はもう一つブログを書いています。
良かったら、お読みください。
こちらから( 「涙する ~天皇杯決勝戦後~」 )。