もう3年半も前のことなのですが…


2013年6月2日のエントリーで「最初の晩餐」と題して、当時小学校6年生の娘がオムライスを作ってくれたことを書きました。

 

ぜひ、ご覧いただきたい(→ここ)のですが、卵の上にケチャップで描かれたのは、川崎フロンターレのマスコットの「ふろん太」くんの顔です。

 

 

 

先日、3年半ぶりに、娘が食事を作ってくれました。

 

今回のメニューは、当時と同じくオムライスです。

 

「前作ってくれたときは、ふろん太くんの顔をケチャップで描いたけど、今回は何を描くの?」と質問した結果が、これ。

 

続・最初の晩餐

 

 

何が描かれているか分かりますか?

 

分かれば、すごい!

 

 

 

 

 

正解は、漢字で「小林悠」と書いているのです。

 

男気で川崎フロンターレに残留してくれた「小林悠選手」への娘による感謝の気持ちだそうです。

 

中学校3年生の女の子にも、小林悠選手による「フロンターレ愛」が伝わっているようです。

 

聞いてみると、小林悠選手の前は我那覇選手が好きだったそうです。