今日は、全日本大学駅伝が開催されます。

 

青山学院大学は、今シーズンの大学駅伝の三冠のうち、二つ目のタイトルを狙います。

 

昨シーズンは、この全日本大学駅伝だけタイトルを落としました。
東洋大学にタイトルを譲り、2位に甘んじました。

 

それだけに、今年は優勝したいものです。
ちなみに、優勝すると青学としては初優勝です。

 

 

 

今回の作戦名は、「エビフライ大作戦」だそうです。

 

「名古屋と言えばエビフリャー、伊勢と言えば伊勢エビ。青学大も頭から尻尾まで全部おいしい。初優勝を目指します」という原晋監督のコメントによるものだそうです。

 

 

 

11月4日にメンバーエントリーが発表になりました。

そして、昨日(11月5日)、エントリー変更がありました。

 

 

一番のポイントは、1区の下田選手だと思います。
出雲駅伝では満足な結果を出せなかった下田選手。
ここでリベンジしてほしい。

東洋大学がエントリー変更で、案の定、1区に服部弾馬選手を入れてきました。

駒澤大学も工藤選手を1区に…。

1区から、いきなり目が離せません!

 

 

もう一つのポイントは、4区のキャプテン安藤選手。
去年、久保田選手がこの区間で快走しました。
ここでしっかりと流れを作ってほしいと思います。
出雲駅伝では、意地の走りで優勝に導いたキャプテン。
期待しています。

 

 

そして、出雲駅伝と同様にアンカーにアサインされたエース・一色選手。
またもや、山梨学院大学のニャイロ選手との激突です。
それまでの7人で、しっかりとリードして一色選手に襷を繋げてほしいものです。

 

 

個人的に期待しているのは、7区・中村選手。
今年の箱根復路9区を走りましたが、満足のいく結果ではなかったと思います。
今日結果を出して、年明けの箱根につなげてほしいと思います。

 

 

そして、2区・田村選手、5区・小野田選手、8区・一色選手は経営学部なので特に頑張れ~!

 

 

 

最後に…

愚息の通う大学も出場します。

コテンパンにやっつけてやるわ(冗談)!