昨日は、J1リーグ2ndステージ第17節が開催されました。
川崎フロンターレのゲームは、ホームG大阪戦でした。
川崎2-3G大阪
見事なる逆転負けでした。
前半から後半の入り辺りまでは、フロンターレペース。
よくボールがまわりました。
長谷川選手や三好選手が走り回り、大久保選手が二列目でゲームメイクし、いつもと違うフロンターレを観られて面白かったですよね…前半までは…。
大量得点で楽に勝てるかと思いきや、後半に失点してから川崎伝統のバタバタ…。
あれだけの勝ちパターンからの敗退…。
広島戦や鹿島戦は負けてもおかしくない内容だったけど、勝利。
これがサッカーの面白さですかね。
こういう試合を見ると、一昨年、三冠を達成したガンバは劣勢になっても何とか立て直して、しかも勝点3を持って帰る…。
本当にさすがです。
これにて、川崎フロンターレの年間順位は2位。またしても2位です…。
1stステージは2位で、2ndステージは3位という結果です。
横浜F・マリノス様が、せっかく浦和に引き分けてくれたので、十分に年間首位になれるチャンスがあっただけに、自滅してしまった感じでしょうか…。
まぁ、年間首位になったからと言って、何かを得られるわけでも無いですからね(←負け惜しみ)。
年間順位が首位であればCSを2回しか戦えなかったのを、年間順位が2位となったおかげでCSを3回も戦えると思えばいいですよ。
天皇杯で浦和を叩いて、CSで鹿島・浦和を叩く…そのための良い準備を期待しましょう。
昨日、等々力に駆け付けられた皆さん、お疲れ様でした。