駅伝シーズンの到来です。
学生三大駅伝が、今日開幕します。

 

そのトップバッターが、今日開催される「出雲駅伝」です。

 

 


母校の青山学院大学は、昨年のこの「出雲駅伝」で優勝しました。
しかし、その約一ヶ月後の「全日本大学駅伝」では2位に甘んじました。
そして、今年の正月の「箱根駅伝」では、完全優勝。

 

 

三冠を狙っていた昨シーズンは二冠に終わったので、今シーズンは三冠を獲って欲しいと思います。


そして、出雲駅伝だけに関していえば、二連覇のチャンス。

 

 

 

先日、大学時代のクラスメートと飲みました。
一人は約10年ぶり、もう一人は卒業以来の再会です。

 

話しとして出るのは、やはり駅伝の話し…。

私の在学中なんて、駅伝のチームがあることを知らない学生が多かったのでしょうけれどもね。

ちなみに、私も自分の大学に駅伝のチームがあることなんて知りませんでした…。

 

私たちに限らず、青学OB・OGの間では共通の話題として「駅伝」の話しが出ているのではないでしょうか?

 

 

高校野球と大学駅伝の二つはテレビで完全生放送ですので、見る側としても応援に熱が入ります。

 

 

 

出雲路で、颯爽とフレッシュグリーンの襷(たすき)を繋いでもらいたいものです。