昨日は、J1リーグ2ndステージ第13節が開催されました。
川崎フロンターレのゲームは、ホーム横浜F・マリノス戦でした。
川崎3-2横浜FM
ロスタイム表示が9分。
実際のロスタイムは10分でしたが、これだけ長いと何が起こるか分かりませんね。
素直に勝利したことを喜んでいいのか分からないですが(苦笑)…
まぁ、勝てばいいんですよ、勝てば…そうですよね!
レギュラーメンバーのFW大久保選手、MFエドゥアルド ネット選手、GKチョン ソンリョン選手不在で形勢不利だと思いましたが、相手・横浜もMF中村俊輔選手をケガで欠きました。
横浜は攻撃力に欠け、後半ロスタイムまではほぼフロンターレペースだったように思います。
しかし、ロスタイムに悪夢が…。
2-2に追いつかれたときは、涙が出そうになりましたよ。
一番涙が出そうになったのは、三好選手かもしれません。
ゴール前でのパスミスからの失点で同点に追いつかれたわけですから、本人は茫然自失だったでしょう。
落ち着いて決めた2点目が帳消しになるところでしたからね。
それにしても、本当に勝てて良かったです。
しかし、前節のアウェイ大宮戦にしろ、昨日のホーム横浜戦にしろ、終盤でリードしているときのゲームの締めくくり方が雑かもしれないですね。
昨日は勝てたからよかったものの、勝点2を失いかけましたから、きっちりとゲームを終わらせてほしいものです。
新井選手の怪我が心配ですが、高木選手がJ1リーグデビューで、GKの層が厚くなりました。
デビューした選手がいるかと思うと、一方で昨日のゲームで200試合出場を果たした小宮山選手。これからも頑張ってほしいものです。
本当に勝てて良かった~。
これで、チャンピオンシップ出場も決まりました。
初のチャンピオンシップ出場…ワクワクします。
昨日、等々力に集まられた皆さん、お疲れ様でした。
追記:
昨日もテレビ観戦だった私ですが、夕方頃、等々力に行っておりました。
フロンターレモデルのG-SHOCKに当選しましたので、その引き取りに…。
せっかく等々力に行くので、ゲーム観戦もしたかったのですが、あえなくチケット完売(涙)…久し振りの等々力劇場を見られなくて残念でした。