昨日は、天皇杯2回戦が開催されました。

 


川崎3-1秋田

 

 

フロンターレは一応、現時点でJ1首位ですし、もう少し楽な展開を予想していましたが、相手・秋田は普通に強かったです。

 

秋田のような前線からのプレッシングに弱いですね、フロンターレは…。
前半のシュート数は川崎が2本、秋田が3本でしたから、エンジンがかかるのに時間がかかりました。

 

 

リーグ戦を含めて、大久保選手が不調っぽく思われていたので、彼が一発決めることが出来て良かったです。

 

川崎の得点は全て左サイドから…。
車屋選手は本当に欠かせない選手になりました。森谷選手の技術の高さも見逃せません。

 

 

見事な先制ミドルを食らうし、後半途中までは決して満足なゲーム内容ではなかったですが、こうして勝つことが本当に大切だと思います。

 

 

 

秋田のゴール裏には、青いなまはげがいましたし、ハーフタイムには竿燈(かんとう)も披露されました。
リーグ戦とは違って、ちょっと和むことのできる天皇杯の雰囲気もまたいいですね。

 

 

 

雨の中の参戦、お疲れ様でした。
そして、秋田サポーターの皆さん、気を付けてお帰りください。