少し言葉遊びのような感じもしますが、面白い言葉を紹介します。
7月23日の日経朝刊から抜粋します。
〈ワード〉育自休暇
ここから
育児休業中に、職場復帰に備えて自分のスキルやキャリアアップにつながる活動をすること。リクルートが命名した。
英会話や簿記などを習う場合が多く、育休中の社員に支援プログラムを提供する企業が増えている。
育休をキャリアの「ブランク」にせず、自分のために有意義に活用する時間が持てれば復帰後の不安の解消にもつながる。
「育自」によって「育児」へのプラス効果も期待できそうだ。
ここまで
この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?