リオ五輪、終わっちゃいましたね。
日本は、史上最高という41個のメダルを獲得。
凄かったですね。
メダルを取れた選手の皆さんも、そうでなかった選手の皆さんもお疲れ様でした。
一番、心に残ったメダルの獲得は、私は男子のリレーです。
正直に言いますと、ライブでのメダル獲得の瞬間は、これしか観ていないのです。
失礼ながら、メダルなんてまず無理だろうと思っていましたところ、3走の桐生選手がアンカーのケンブリッジ飛鳥選手に2位でバトンを渡すではないですか…。
この後のアンカーの100メートルは観ていて燃えました。
結果は、ご存知の通り、2位の銀メダル。
その後、4人で場内一周をしていましたが、何かをやり切った選手の表情の清々しいこと。
心が洗われました。
さぁ、4年後はTOKYO。
前回の東京オリンピックの時は、私はまだ生まれていませんでした。
4年後は、何か一つぐらいは競技を観戦してみたいものです。
やっぱ、サッカーかな?
閉会式の安倍首相のマリオ、小池都知事の和服は良かったですね!