今日(8月15日)は、大田区「花火の祭典」が催されます。
もう準備万端のようです。
これは、ベランダから…。
これは、昨日の夕方、ジョギングで会場の近くを走った際にパシャリ。
つまり、大田区側です。
これは、川崎市側でして、我が家の近くの多摩川沿いです。
昔、船着き場だったスペースです。
10年前ぐらいは、夏だけですが、ここからお台場まで定期船が出ていました。
我が家は、この花火鑑賞に関しては、特等席です。
ベランダでビールでも飲みながら、ゆっくり楽しませていただこうと思っています。
昨年は日曜日開催だったので、大学時代の悪友をお招きして一緒に楽しみました。
場所は…
東海道線、京浜東北線、京急で東京方面から横浜方面へ乗車したとして、多摩川を渡るときに右手に見える多摩川緑地(大田区側)です。
花火打ち上げの時間は…
19時30分から20時10分まで
初めて知ったのですが…
ラゾーナ川崎では、この花火の観賞をしてもらうために、屋上駐車場を開放するようです(→ここ)。
お仕事の帰りに、川崎駅で降りてちょっと花火を観賞…
ご家族でラゾーナ川崎で買い物をして、その後に花火を観賞…
…なんていかがでしょうか?
追記:
昨日の夕方に六郷橋を走っていたとき、夕日がきれいでした。