昨日は、J1リーグ2ndステージ第2節が開催されました。
川崎フロンターレのゲームは、アウェイ名古屋戦でした。
川崎3-0名古屋
2ndステージ開幕から2ゲームをアウェイの地で戦いましたが、2連勝することができました。
これにて、年間総合順位でしっかりと首位をキープしています。
前半はボールロストにより、カウンター攻撃を受けることが多かったような気がします。
リズムが作れず、ボールも回らない…。
そんな心配をしていた頃、見事に崩しました!
憲剛選手からのクロスを、小林悠選手の見事なヘディングでのゴール!
その前のエウシーニョから小林悠選手へのスルーパスが見事でした。
フロンターレの懸念事項は、大久保選手にゴールがないこと。
それを心配していたサポーターの方も多かったと思いますが、昨日は見事に決めてくれました。
この大久保選手のゴールで勝負ありでした。
それ以降は、ボールがよく回りました。
見ていて惚れ惚れしましたよ。
憲剛選手の3点目のシーンの崩しなんて本当にお見事でした。
次のゲームは水曜日ですから、ベテランを早く途中交代させて欲しい…。
そんなことを思っていたときの憲剛選手のケガ。
担架に乗ったまま退場し、試合後は松葉杖をついていたとのことですから、本当に心配です。
相手・名古屋はラフプレーが多く、後味は決して良くはないですが、それでもしっかり勝点3を獲れました。
選手の皆さんにおかれては、次節の水曜日・ホーム新潟戦までに疲れをとって、次の試合もワクワクさせてほしいですね。
最後に…
遠く名古屋まで参戦された皆さん、お疲れ様でした。