年に一回の父の日。
母の日と比べるとマイナーな日であるがゆえに、「何かもらえるのかな?」とヒヤヒヤもののお父さんは世の中に多いと思います。
私も、その一人です。
昨年は、娘からおつまみで作ったリュックサックをもらいました(→ここ)。
今年は…
娘からではないのですが、まずは妻から「青いバラ」をもらいました。
珍しいですよね、青色のバラなんて…。
娘からは…
昼過ぎから「ラゾーナ川崎へ行く!」と言って出掛けたので、「はは~ん、これは父の日のプレゼントを買いに行ったんだな」と楽しみにしておりました…。
買って来てくれたのは…まずは、スナック菓子
今月になって、ダイエットと健康のために禁酒をしている私にとっては酷な一品ではありますが、父の日ぐらいはと一日だけお酒を解禁しまして、美味しくいただきました。
そして、もう一つが、これ。
なぜに、シマウマのキーホルダー?
理由を聞くと「可愛かったから」だそうです。
ふろん太絡みで、イルカだともっと嬉しかったのですが…。
果たして、このシマウマのキーホルダーをどのように扱えばいいのか?
「仕事のときのバッグにつけたら?」という娘のアドバイス通りにしようと思っていますが、「何ですか?それは…」とお客さんに指摘されたらどうしましょう…。
「プレゼントをもらった」という事実により、何とか今年も「父の日」を乗り切ることができた私でございました。