子育てをしているパパが、長時間労働を余儀なくされているようです。
5月31日の日経朝刊から抜粋します。
「イクメン」は長時間労働 16年版男女共同参画白書
ここから
政府は31日の閣議で2016年版「男女共同参画白書」を決定した。1週間の労働時間が60時間を超える雇用者の割合が「子育て期と重なる30代や40代の男性で最も高い」と指摘した。
少子高齢化に歯止めをかけるには、長時間労働の是正やテレワークといった場所や時間にとらわれない働き方の導入など、現役世代を取り巻く労働環境の改善が必要だとした。
ここまで
この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?