今日は、ナビスコカップの予選リーグ最終節が開催されます。

予選リーグのチーム数が奇数である関係で、川崎フロンターレのゲームは本日はありません。
つまり、川崎フロンターレはすべてのゲームを消化しているというわけです。

順位は以下の通りです。

1位 川崎 勝点8 残り試合0
2位 仙台 勝点8 残り試合1
3位 横浜 勝点8 残り試合1
4位 柏   勝点7 残り試合1
5位 新潟 勝点7 残り試合1
6位 福岡 勝点6 残り試合1
7位 鳥栖 勝点3 残り試合1

2位通過までが予選リーグ勝ち抜けですから、本当に混戦状態です。


そして、今日の対戦は…
仙台-横浜
福岡-新潟
鳥栖-柏



2位・仙台と3位・横浜が引き分けたならば、この両チームが自動的に予選リーグを勝ち抜けます。

川崎が勝ち抜けるための第一の前提は仙台-横浜戦で勝敗がつくこと。
そうすると、どちらかのチームが1位通過します。

その上で、福岡-新潟が引き分けで、鳥栖-柏が引き分けまたは鳥栖の勝利であれば、川崎の2位通過が決まります。

他力本願ではありますけれども、一縷の望みがあるので今日の対戦を静かに見守りたいと思います。



話ずれますが、2位と3位が仙台と横浜ではなく、たとえば浦和と横浜だったとしたら…
三菱自動車への日産自動車による資本参加のために、こういう場合にいろいろな問題が出てくるのかもしれませんね。
この問題については、Jリーグにはドライに対応してほしいものです。