昨日は、1stステージ第14節が開催されました。
川崎1-0磐田
どうにかこうにか勝つことができました
前半は…
拮抗した展開でした。
五分五分のイーブンだったように思います。
陣形は、森谷選手のボランチでスタートしましたが、案の定、途中で中村憲剛選手がトップ下からボランチに下りてきました。
森谷選手は、あえなく前半途中で大塚選手と交替。
その直後から、ボールが回り始めた気がします。
森谷選手がどうとかではなく、中村憲剛選手がボランチの方がどうも試合が落ち着くように見受けられます。
そうであれば、スタートからボランチは中村憲剛選手で良かったのではないでしょうか?
その辺は、前節で検証済みだと思いますし…。
後半…
かなり押し込みました…。
しかしながら、いつ決まるのか…、それとも前節と同様にスコアレスドローで試合が終わるのか…そんなドキドキ感の中で、ようやく後半43分にゲームを決めることができました。
オウンゴールではありましたが、見事な崩しでした。
それと、森本選手が怪我で離脱した後、控えにFWの選手が不在でしたが、これからは大塚選手の活躍が期待出来そうです。
川崎・鹿島・浦和の三つ巴の様相になって参りました。
昨日は、浦和が引き分けた中で、川崎が勝てたことは大きいですねぇ。
次のリーグ戦は2週間後。
川崎フロンターレは、カップ戦の最終節のゲームがありませんから、そのまんま2週間休めます。
試合勘を失うのが心配ですが、選手はゆっくりと休養できます。
昨日、等々力に参戦された皆さん、お疲れ様でした!