春の選抜高校野球が、昨日、全日程を終了しました。
まずは、智弁学園の初優勝、おめでとうございます。
私が育った街・高松から、50年以上ぶりに決勝進出した高松商業(以下、「高商(たかしょう)」)。
決勝戦では何度か勝てそうなチャンスがありましたが、一歩届きませんでした。
幼い頃から、高校野球と言えば高商、高商と言えば高校野球という環境で育ってきた私としては、はっきり言ってかなり悔しい思いです。
2008年と2009年にJ1で川崎フロンターレが優勝を逃した時に匹敵します…。
しかし、相手・智弁学園は強かった…勝った方が強い!
高商は昨秋の明治神宮大会で優勝していたので、春の選抜大会でも頑張ってくれるかなと密かに期待していたのですが、期待通りの活躍でした。
今春は高商の活躍で本当に楽しませてもらいました。
よくやった!高商!
お疲れ様でした!
昨日、春の選抜大会が終わり、それと時を同じくして昨日、帰省していた愚息が大阪へ帰り、我が家は今日から静かになりそうです…。