昨日のカップ戦グループステージ第1節
川崎0-0横浜FM
前半の圧倒的なボール保持を考えると、何としてでも勝ちたかった一戦でした。
そういう意味で、本当に悔しいです。
川崎フロンターレからは代表選出がありましたから、横浜FMに比べて選手層に相当ハンデがあると思っていました。
しかしながら、横浜FMはリーグ戦から全員メンバーを変えてきました…正直驚きました。
長谷川選手とネット選手に注目していましたが、長谷川選手はヒーローになり損ねましたね(苦笑)。
長谷川選手には、あのヘディングは決めてほしかった…。勝点2を失った感さえあります。
逆に、GK新井選手の好セーブで勝点1を獲ることができた感もあります。
ネット選手は、ボランチというポジションがらボールに触れる機会が多く、しかも攻撃参加も見られました。
リーグ戦でも十分やっていけそうで頼もしいです。
憲剛選手が途中出場して、縦へのボール供給が多くなりました。憲剛選手からのボールで攻撃陣のゴールを期待していたのですが…。
ネガティブなことを言わせていただくと、中野選手のところで何度かボールを失っていました。ドリブルするのもいいんだけれども、ちょっと強引すぎやしないかと…。
危なかったシーンもありましたが、チャンスもあった一戦…。
あぁ~、それにしても悔しい一戦でした!
追記:
復刻版ユニフォームが懐かしかったです。
リーグ戦のユニフォームとは違い、背中に名前が入るんですね…。