昨日、Jリーグがようやく開幕しました。
広島0-1川崎
苦手とするアウェイ広島戦で、川崎フロンターレは白星を勝ち取ることができました。
まずは、現地参戦の皆さん。雨の中、お疲れ様でした。
風邪など召しませんよう、どうぞご自愛ください。
王者・広島に、いまの川崎フロンターレがどれぐらい通用するのか?
そんなことも一つの課題としながら挑んだ一戦…。
FW小林悠選手の3年連続の開幕ゴールで、相手を仕留めました。
全体的には、試合の入りは良かったように思います。
前半15分までは本当に良かった…。
課題とされる守備は、GKチョン ソンリョン選手の好セーブもあり、わりと安心して見ることができました。
パスサッカーだから仕方がないのでしょうが…
特に後半、相手ボールを奪取してからのスピードが遅いことが気になりました。
仕方ないのですかねぇ、あれって…。
それと、大久保選手のボールを受ける位置が低いような気がしました。
もっとゴール前でボールを受けてほしいと思うのですが…。
苦手・アウェイ広島戦での白星発進。
今季は大いに期待できそうです。