昨日、J1昇格プレーオフとJ2・J3入れ替え戦が終了し、昇格がすべて決定しました。
J2からJ1への昇格は、すでに昇格が決定している大宮・磐田に加え、福岡が…。
J3からJ2への昇格は、すでに昇格が決定している山口に加え、町田が…。
福岡とC大阪の試合を観ましたが…
まずは、スタジアムの選定はどうにかならなかったのかなと…。
毎年思うのですが、決勝戦の地はリーグ戦の順位が上のチームのホームスタジアムにすればよいと思うのですけれども…無理なんですかね。
準決勝はそれでやっているんだから、決勝もそれでやればいいのにと思ってしまいます。
さて、ゲームの方は前半から後半得点するまで、C大阪が押し気味だったように思います。
その後、拮抗するものの、87分に福岡がゲームを決めました。
昇格プレーオフ制となってから、リーグ戦順位が3位のチームがはじめて昇格したこととなります。
おめでとうございます。
大分と町田の試合も後半から観ました。
町田がJ2への昇格を決めましたが、前フロンターレ監督の相馬監督に心よりお祝い申し上げたいと思います。
おめでとうございます。
昇格が決まった後にインタビューに応えていましたが、こんなに人間味のある方でしたっけ?
すごく思いのこもった良いインタビューだったと思います。
井原監督のインタビューもすごく良かったです。
これにて、今年のJリーグの日程がすべて終了。
一年間、お疲れ様でした!!!